外壁塗装業者を大阪でお探しの方へ

外壁塗装をする場合に油性と水性どのように使い分けるの?


外壁塗装をする場合に油性と水性どのように使い分けるの?

外壁塗装業者によっても意見が分かれる
耐久性を重視するならば油性塗料が良いという意見もあります。
水性塗料も進化しているから油性塗料に負ける事はない……などです。

塗料は色を決める顔料と、耐久性を決める樹脂・艶がある塗料の艶を消す機能をもつ添加物でできています。
塗料のランクで決められるのが、アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素があります。
これらは耐久性の役割をしている合成樹脂の部分なのです。

水性塗料と油性塗料の分け方

「顔料」「樹脂」「添加物」はそれぞれ液体ではない!
液体の場合は外壁に張っても流れてしまいますし、固体であれば外壁に貼り付いて保護することも不可能です。
外壁塗装用の塗料は、まずは液体で溶かして外壁に塗って乾かすプロセスとなります。
溶かした液体を蒸発させることで外壁に密着するようになります。
このときに溶かす液体の種類によって水性塗料か油性塗料か決まるのです。

水性塗料の場合は水で塗料を溶かします。
油性塗料の場合はシンナーなどの溶剤で溶かします。

油性塗料と水性塗料のメリットデメリット

油性塗料
比較的長持ちし、艶を維持しやすいので汚れない時期が長く続きます。
低温でも乾燥しやすいメリットがあります。
デメリットとしては、匂いが強いことと料金が少し高めになることです。

水性塗料
メリットは匂いが少なく、ご近所迷惑や人間の害になりにくいことがあります。
現場で保管する場合も手間がかかりませんし、水性だから危険性が少ないこともメリットです。

デメリットは価格が安い反面、油性塗料よりも寿命が短くなったり、もろくなったりしやすいことがあります。
塗装できない下地の種類も多く、鉄は水性塗料で施工できません。
艶が落ちやすく低温では塗ることができませんし、雨が多い時期は塗りにくいです。


大阪の外壁塗装会社 口コミ・評判 ランキング

外壁ドットコム

おすすめの理由
  • 完全後払いOK!
  • 見積もり後の追加金額なし!
  • 5年間の修理保証!
9点
施工事例

beforeafter

その他実績を見る

大阪でリフォームなら「創建」

おすすめの理由
  • ラジカル塗装 耐用年数12~15年
  • 高圧洗浄、足場代含む(建延30坪)
  • 家ドック6ヶ月間無料加入
9点

サンヨーリフォーム

おすすめの理由
  • 外壁以外のリフォームも対応!
  • 上場企業だからこその安心感!
  • 多くの施工実績!
8点
トップページ

基礎知識

塗料の種類

口コミ・評判

Copyright (C) 大阪の外壁塗装会社 口コミ・評判 ランキング . All Rights Reserved.